2019年11月27日
野澤屋菜園の一年
原風景 野澤屋菜園の一年 動画です御覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=XDhsq1-53wM&feature=share
ただ今ブログは調整中です 日々の活動はFacebook でご覧下さい
Shunji Nozawa で検索してください
そば工房野澤屋 のホームページは http://nozawaya.tv/index.html からご覧下さい
主宰するそば打ち講座 浜松蕎麦倶楽部 は19団体の同好会 会員150名

https://www.youtube.com/watch?v=XDhsq1-53wM&feature=share
ただ今ブログは調整中です 日々の活動はFacebook でご覧下さい
Shunji Nozawa で検索してください
そば工房野澤屋 のホームページは http://nozawaya.tv/index.html からご覧下さい
主宰するそば打ち講座 浜松蕎麦倶楽部 は19団体の同好会 会員150名

2019年11月22日
2017年05月22日
浜松蕎麦倶楽部 同好会会場 案内図
浜松蕎麦倶楽部 同好会会場
開始時間10~15分前から搬入 準備 を始めます
持ち物 バンダナ エプロン 布巾 持ち帰り蕎麦の容器(幅20センチ以上) 保冷バック など
そば工房野澤屋 製粉 生蕎麦販売 レッスン
西部協働センター 例会 毎月第4木曜日 9時~14時
和地協働センター 例会 毎月第2木曜日 9時~13時
積志協働センター 火曜グループ 毎月第二火曜日 9時~13時
土曜グループ 毎月第4土曜日 9時~13時
中瀬協働センター 例会 毎月第2木曜日 夜18時~21時
三方 原協働センター 例会 毎月第3月曜日 9時~13時
長上協働センター
野澤屋菜園 そば栽培拠点 畑のイベント会場 芋煮会ほか
陶芸教室 佐鳴釜 会員制そば打ち同好会
寿梅園 梅農家カフェ 2月の交流会 野澤屋膳
てまえみそ コミュニティレストラン
開始時間10~15分前から搬入 準備 を始めます
持ち物 バンダナ エプロン 布巾 持ち帰り蕎麦の容器(幅20センチ以上) 保冷バック など
そば工房野澤屋 製粉 生蕎麦販売 レッスン
西部協働センター 例会 毎月第4木曜日 9時~14時
和地協働センター 例会 毎月第2木曜日 9時~13時
積志協働センター 火曜グループ 毎月第二火曜日 9時~13時
土曜グループ 毎月第4土曜日 9時~13時
中瀬協働センター 例会 毎月第2木曜日 夜18時~21時
三方 原協働センター 例会 毎月第3月曜日 9時~13時
長上協働センター
野澤屋菜園 そば栽培拠点 畑のイベント会場 芋煮会ほか
陶芸教室 佐鳴釜 会員制そば打ち同好会
寿梅園 梅農家カフェ 2月の交流会 野澤屋膳
てまえみそ コミュニティレストラン
2016年10月30日
蕎麦の収穫作業始まる
29日から収穫が始まりました 同好会大城さん 地元同級生鈴木さんの応援もあり例年より早めの作業となりました
この畑はイノシシが縦横無尽に走り倒された蕎麦は曲がり悪戦苦闘(-_-;) イノシシによる被害は30%!

この畑はイノシシが縦横無尽に走り倒された蕎麦は曲がり悪戦苦闘(-_-;) イノシシによる被害は30%!
2016年09月14日
野澤屋菜園定点観測 そば立ち直る!
14日 曇り 28℃ 無風 蒸し暑い
↓ メイン畑 すっかり台風のいたずらで倒壊から立ち直り 長さも80センチくらいまで成長 元気な表情を見せています あと1週間で”一気にそばの花”見ごろを迎えます(^^♪ ご自由に写真撮りにお越しください

↓禅流寺畑小屋前 こちらは台風の影響もなく小ぶりですが順調です 見頃は芋煮会に照準を! 右隅の里芋は2m超えの成長ぶりです
左上は芋煮会を待つ菜園農作業小屋

↓ メイン畑 すっかり台風のいたずらで倒壊から立ち直り 長さも80センチくらいまで成長 元気な表情を見せています あと1週間で”一気にそばの花”見ごろを迎えます(^^♪ ご自由に写真撮りにお越しください

↓禅流寺畑小屋前 こちらは台風の影響もなく小ぶりですが順調です 見頃は芋煮会に照準を! 右隅の里芋は2m超えの成長ぶりです
左上は芋煮会を待つ菜園農作業小屋

2016年09月12日
明日は中沢町てまえみそ野澤屋蕎麦膳
2月ぶりの再開です♪( ´θ`)ノ
粗挽き二八蕎麦 阿多古川の鮎の天プラ オクラトロロ そば羊羮など 800円〜
電話で予約状況を確認のうえお越しください
090-3938-0024

粗挽き二八蕎麦 阿多古川の鮎の天プラ オクラトロロ そば羊羮など 800円〜
電話で予約状況を確認のうえお越しください
090-3938-0024

2016年09月09日
台風の洗礼(^_^;)
熱帯低気圧になり暴風雨圏は無くなったものの大雨の後 風のいたずらで そば が押し倒されました
予想通りの展開 です 後で蒔いた10センチ程度の新芽は風の影響を受けずに無事でした 毎年 雨と台風を考えて蒔いているのですが今年は早く蒔き過ぎました(^_^;) まだ台風はこれからです 芋煮会にも暗雲が、、

予想通りの展開 です 後で蒔いた10センチ程度の新芽は風の影響を受けずに無事でした 毎年 雨と台風を考えて蒔いているのですが今年は早く蒔き過ぎました(^_^;) まだ台風はこれからです 芋煮会にも暗雲が、、

2016年09月05日
野澤屋菜園そば栽培 定点観測
↓ 菅沼さん畑 20センチから30センチに成長 花芽ものぞいています

↓ 義和さん畑 20センチ前後 順調です

↓ 和平さん畑 20センチ前後 順調です

↓ 禅流寺前 10センチ 順調です 上段、中段の一部は発芽したばかりです


↓ 義和さん畑 20センチ前後 順調です

↓ 和平さん畑 20センチ前後 順調です

↓ 禅流寺前 10センチ 順調です 上段、中段の一部は発芽したばかりです

2016年08月28日
そば打ち講座8月 終える(^^♪
16日 積志
↓ ためしてガッテン の とろとろオクラを豪華にアレンジ!

↓ 西部
大貫さんデザート 大城さん鮎 などが加わり 特別メニュー!

↓ 積志
オクラそば おろしそば そば羊羹 など多彩に!

↓ 新会員も加わり若返る!
↓ ためしてガッテン の とろとろオクラを豪華にアレンジ!
↓ 西部
大貫さんデザート 大城さん鮎 などが加わり 特別メニュー!
↓ 積志
オクラそば おろしそば そば羊羹 など多彩に!
↓ 新会員も加わり若返る!