2010年07月25日
安倍川花火大会
24日は安倍川花火大会 何年ぶりかでゆったりと花火見物ができました
早朝はご依頼のそばうち、マゴのお付き合い、熟が終わるのを待って高速で静岡に
エキパに泊めてバスで5時頃現地へ到着2時間を屋台、コンビニなどのショッピングで過ごし7時から15000発の花火を堪能できました
チビッコは暑さを知らないみたい 同じレベルで付き合うのはキビシクなりました

シャトルバスで現地へ

ここは土手の最上部特等席をみつけました 夕刻の太陽が雲に隠れ爽やかな風が安倍川を渡って流れてきました 日中の猛暑を忘れていたくらいでした

夕日がまったりのんびりと沈んでいきました こんな情景をゆったり観られるのは初めてかもしれません




フィナーレは音楽に乗ってリズミカルに演出すばらしかったですよ これからの花火撮影はハイビジョン動画のほうがいいかもしれません

カメラ機種名 Canon EOS 30D
撮影日時 2010/07/24 21:32:33
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1
Av(絞り数値) 10.0
測光方式 評価測光
ISO感度 100
レンズ EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
焦点距離 10.0 mm

混乱もなくスムーズに10時静岡駅にもどってきました えみりの点滅カチューシャは夜の混雑時に威力を発揮、常に存在を確認しなければいけない状況でラクチンでした 風船もいいかも

早朝はご依頼のそばうち、マゴのお付き合い、熟が終わるのを待って高速で静岡に
エキパに泊めてバスで5時頃現地へ到着2時間を屋台、コンビニなどのショッピングで過ごし7時から15000発の花火を堪能できました
チビッコは暑さを知らないみたい 同じレベルで付き合うのはキビシクなりました

シャトルバスで現地へ

ここは土手の最上部特等席をみつけました 夕刻の太陽が雲に隠れ爽やかな風が安倍川を渡って流れてきました 日中の猛暑を忘れていたくらいでした

夕日がまったりのんびりと沈んでいきました こんな情景をゆったり観られるのは初めてかもしれません




フィナーレは音楽に乗ってリズミカルに演出すばらしかったですよ これからの花火撮影はハイビジョン動画のほうがいいかもしれません

カメラ機種名 Canon EOS 30D
撮影日時 2010/07/24 21:32:33
撮影モード マニュアル露出
Tv(シャッター速度) 1
Av(絞り数値) 10.0
測光方式 評価測光
ISO感度 100
レンズ EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM
焦点距離 10.0 mm

混乱もなくスムーズに10時静岡駅にもどってきました えみりの点滅カチューシャは夜の混雑時に威力を発揮、常に存在を確認しなければいけない状況でラクチンでした 風船もいいかも

Posted by 野澤屋 at 08:24│Comments(2)
│フォトアルバム
この記事へのコメント
おはようございます。
始めてコメントさせていただきます。
花火とっても綺麗です。(*^_^*)
ハル
始めてコメントさせていただきます。
花火とっても綺麗です。(*^_^*)
ハル
Posted by ハルちゃん at 2010年07月25日 08:41
ブログを観ながら いつもバラを観に行きたいと思っていました なかなか勇気が・・ キッカケが・・ いつかかならず伺います
安倍川”を観たらお腹いっぱいで館山寺企画がかすんできました 北区イベントもいいですね
安倍川”を観たらお腹いっぱいで館山寺企画がかすんできました 北区イベントもいいですね
Posted by でぢべえ
at 2010年07月25日 10:11
