そば工房野澤屋浜松そば打ち同好会野澤屋菜園夢ぼうる

2011年03月04日

”たがた”のいちおし

昨日静岡市葵区常盤町にある超こだわり蕎麦店”たがた”さんからいただいた福井※※産の玄そばをさっそく挽いて打ちました
”たがた”のいちおし
粗挽きの二八 過去いちばんの味かも!!
粗挽きなのにつるっとして喉越しサイコウ! 香りもプンプン 前半塩だけでいただいちゃいました
これだけのクオリティのあるそばはもりそばだけて食べないともったいないですね 夏になるとさらに味が乗ってくるそうです 夏に強いそばがあったのですね!
”たがた”のいちおし
田形さんは業界屈指のそば研究家! 全国各地を廻り勉強 蕎麦農家と契約栽培して独自の貯蔵庫で熟成させる 「品種によっては収穫ご半年くらい経って味がのってきたり2~3年でも保存によっては信じられないくらいの味になったりします」と理論派 常に毎日が研究なのだそうです 保存方法、挽き方で90%が決まりそばうちも統一せずに多彩なワザで対応されているのです
田形さんの研究に終わりはなさそうです
単なる手打ち蕎麦屋さんとは別格ですね 静岡へお越しの際はぜひお立ち寄りください 他では食べられなくなりますよ

        お問い合わせは 054-250-8555


同じカテゴリー(そば工房・野澤屋)の記事
野澤屋菜園の一年
野澤屋菜園の一年(2019-11-27 17:44)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
”たがた”のいちおし
    コメント(0)